オフィスでも出来る簡単な太ももダイエット方法
オフィスでも出来る太ももダイエット方法
イスの背もたれからこぶしが入るくらい離れて座り、内ももから膝まで
太もものすき間がなくなる位ぴったりと付け、そのまま7秒間おきます。
5回繰り返すとこれだけでオフィスでの内もものストレッチになります。
また足を組んで、左右の足を20秒間お互いに押し合うのも太ももストレッチになりますから、
足を組み替えて複数回やってください。
通勤時や立ち仕事が多い方はお尻に力を入れて引き締めて緩めるという繰り返しを20回すると、
太ももだけでなく腹筋や骨盤も鍛えられ、姿勢がよくなります。
移動する時は階段を積極的に使い、太ももの前後の筋肉の動きを意識して、
足の裏全体をつけて上るとより効果が上がりますよ。そのためにできるだけヒールが
高すぎないものを履いて、膝や筋肉を傷めることがないようにしてくださいね。
太ももを冷やさない
オフィスでの冷えによるむくみが原因で太ももが太くなっている方は、
夏でも膝掛けを掛けて下半身を冷やすことのないようにしましょう。
太ももには太い血管がありますから太ももの上に膝掛けをおいたり太ももをさすったりするだけでも、
血行が良くなり老廃物がたまることを防げるそうです。
できたら膝掛けの下ではペットボトルなどを挟んで落ちないように両膝で押しつけていると、
内ももがプルプルと震えてきて、それが筋肉が鍛えられている証拠だそうですよ。
血行は足首を回したり股関節を動かすことでも良くなりますから、
ちょっとした動きに気を付けて下半身の冷えを防ぐとむくみやすさが改善されてくるでしょう。