運動せずに太ももダイエットする事は出来る?
運動せずに太ももダイエットする
ダイエットに運動はつきものと思いがちですが、太もも太りの原因に着目すれば
運動せずに効果を上げるやり方がいくつもあります。
股関節のずれにより足の付け根にある太ももの骨(大転子)が骨盤より張り出し、
周りの筋肉がきちんと使われずに衰え脂肪がついたために、太ももが太くなることがあります。
これは誰にでも起こり得る骨盤の歪みが原因ですが、特に足をそろえて立った時に
お尻より太ももの外側の方が広く張っている方はその可能性が大きいと言えます。
大転子を正しい位置に引っ込めるにはプロの整体師やカイロプラクターなどの施術のほか、
両足を開いて両手を片方の大転子(骨盤から指5本分下にあります)にあて、
真横に10秒押し込むといったストレッチがあります。
ただ骨盤は周りの筋肉がきちんと支えていないとまたずれてしまいますから筋肉を鍛えることが
必要なのですが、骨盤ベルトで締めておくと大転子がまた張り出てこないようにできます。
骨盤の周りの筋肉が正しく使われるようになると余分な脂肪も落ちてスッキリしてきますよ。
運動しない太ももダイエット
また太ももにあるツボを刺激すると血行や代謝が改善されるので、
太ももがむくんでいるのが解消して細くなります。
太ももの内側の中央にある無名穴(むめいけつ)は代表的なツボで、
右足のツボには左手の親指以外の指4本を使い、
押してはゆるめる動作を両方10回繰り返して刺激します。
他にも太ももとお尻の境目のしわの中央にある承扶(しょうふ)というツボは
引き締め効果があると言われています。
運動せずに普段の生活の動きをエクササイズに変える加圧パンツもありますし、
ジャグジーバスでも気泡による超音波や水流でマッサージ効果が生まれ、
代謝を改善し脂肪の分解を促進するそうです。
最後に裏技的なものを紹介すると、余分な皮下脂肪を機械を使って取り除く脂肪吸引法があります。
脂肪吸引は実は脂肪細胞そのものを体から余分なだけ除去するためリバウンドのない
究極の部分ダイエット法と言えますが、脂肪細胞そのものをなくすなんて発想の大転換ですね。
もちろん、手術であることと費用の面から安心できる病院やドクターを慎重に探さなければなりませんが、
このように太ももダイエットには様々なアプローチがありますから、
運動は苦手と言う方もできることを始めてみてください。